宿泊のご予約

縁結び大学縁結び大学の取材内容をみる

もみじ川温泉 ~おもてなしに磨きをかけて~

お電話でのお問い合わせ 0884-62-1171

お電話でのお問い合わせ

メニュー

もみじ川温泉 ~おもてなしに磨きをかけて~

4/13(日)さくらまつり~情報第2段~

新着情報

4/13(日)さくらまつり~情報第2段~

2025.3.16

皆様・・・雨が降ったりやんだり、安定しない天気が続いていますね。。
もみじ川温泉としても、4月13日(日)だけは・・・ガッツリ晴れてくれよ!と
毎日祈りをささげております。
さて、今回はさくらまつりの観客参加型チャレンジ企画について触れていきます。

今回のチャレンジは3種類・・・

1:総重量2.2kg!那賀次郎笈カレー大食いチャレンジ
場所:もみじ川温泉レストラン「湖畔」にて
時間:11:00~15:30 ・イベント時間内でのチャレンジ受付
事前予約:必要なしです ※当日レストランにてスタッフにお申しつけください

※20分以内に完食で「無料」!(記念撮影させてください)
※チャレンジ失敗の場合は3,000円(税込)お支払いいただきます
※シェア前提でご注文いただける場合は2,420円(税込)にてご提供

先日の3月11日(火)の徳島県内ではおなじみの情報番組「ゴジカル」でもこの次郎笈カレー
を取り上げていただきました!ゴジカルアナ「外谷光さん」とともに那賀のギャル曽根こと「Qちゃん」の
次郎笈カレー大食いチャレンジを中継していただきました!
この中継を見ていたそこのアナタ、、
徳島県内、はたまた県外の大食い自慢・・・ご参加お待ちしております☆

2:那賀町山のおもちゃ美術館 5連けん玉1発勝負チャレンジ
場所:もみじ川温泉ステージにて
時間:12:45頃~
事前予約:必要です
※参加希望者はもみじ川温泉に問合せてください。(TEL・メール・SNS等)
※出場者お名前、参加人数、住所、電話番号をお知らせください
参加費:無料

1発成功でステキな景品をプレゼントいたします!
お子様や年配の方も是非ご参加ください☆
※当日は開始30分前までに本部テントにて受付を済ませてください

3:ゆずサイダーイッキ飲み選手権
場所:もみじ川温泉ステージにて
時間:13:10頃~
事前予約:必要です
※参加希望者はもみじ川温泉に問合せてください。(TEL・メール・SNS等)
※出場者お名前、参加人数、住所、電話番号をお知らせください
参加費:無料
参加人数:マックス16名まで ※先着順です

予選8名×2組→勝ち抜け2名でのガチンコ決勝戦!!
優勝者にはステキな賞品をお渡し致します☆

このように・・・
イベントに来られた方が参加できる企画を色々考えております!
是非たくさんの方にご参加いただければ幸いです~☆

まだまだ新しい情報が入り次第・・・
情報アップしてまいります!
4月13日(日)は、、もみじ川温泉でお待ちしておりま~す!
#もみじ川温泉
#徳島県
#那賀町
#温泉
#さくらまつり
#春の遊山マルシェ
#お花見
#さくらのイベント
#観客参加型イベント
次郎笈カレーチラシ画像

5連けん玉チラシ画像

ゆずサイダーイッキ飲みチラシ画像

3ko_omote

3ko_ura

ゴジカル3

ゴジカル1

ゴジカル2

今年はもみじ川温泉で「さくらまつり~春の遊山マルシェ~」開催!4月13日(日)

2025.3.8

皆様・・・少しづつ春の匂いを感じるようになってまいりましたね。
早いところは梅の花などが咲いてきてるところもあるようでして。。
そんな那賀、もみじ川温泉では、4月13日(日)に
・さくらまつり~春の遊山マルシェ~ を開催する運びになりました☆
昨年は、おもちゃ美術館一周年記念のさくらまつり、という事で開催場所が
那賀町山のおもちゃ美術館だったのですが、今年はもみじ川温泉にて開催いたします!

まだ、細部変更になる箇所もあるかと思いますが・・・取り急ぎの情報発信第一弾です☆
イベント:もみじ川温泉 さくらまつり~春の遊山マルシェ~
時間:11:00~15:30
 ※物販スタート11:00~
 ※ステージスタート11:30~
場所:もみじ川温泉第一駐車場敷地内

たくさんの飲食ブース、雑貨やアクセサリー、キッチンカー、体験ブースの他、
ステージイベントもご用意!
MCには県民の孫、ことゴジカルでおなじみの長谷ちゃんが・・・
サブMC、ステージにはこちらもゴジカルでおなじみ、井ノ上陽水さんが・・・
ステージを盛り上げてくれます!!

そして、スマート回廊周辺も是非遊山してみてください☆(レンタサイクルも出店予定!)
そしてそして、毎回も裏テーマ「観客参加型」のイベントですので、今回もステージにて
・ゆずサイダーイッキ飲み選手権 → MAX16名募集 13:10頃~予定
・5連ケン玉一発勝負チャレンジ → 10名程度募集予定 12:45頃~予定
を開催する予定です!!

・ゆずサイダーイッキ飲み選手権は、24年秋のもみじまつりにもやりましたが、
グループA:8名での予選、一番早かった方が決勝進出
グループB:8名での予選、一番早かった方が決勝進出
A・Bの勝者によるタイマンの決勝戦、という流れになります。
優勝者にはステキな那賀町の賞品をお渡し致します☆

・5連ケン玉一発勝負チャレンジは、各参加者1名ずつステージに上がってきてもらい、
那賀町山のおもちゃ美術館でおなじみの5連ケン玉に1発勝負で5玉全て乗せれたら
チャレンジ成功!という企画です。
こちらも成功者には簡易な賞品と5連ケン玉認定証をお渡し致します!
老若男女問わず、こちらの企画は参加できると思います。
是非、お子様と一緒に親子参加、、お待ちしております☆
ゲストケンダマーには、那賀町役場けん玉マイスターsojiro.Tさんを招聘!腕前を披露していただこうと
思っております。5連、10連、その他のスゴ技をとくとご覧ください!
※この方、若いんですがおもちゃ美術館の学芸員の資格も取っていただき、ボランティアにも参加
されている素晴らしい方です!

各出場イベント、エントリーされた方は、ステージイベント開始の30分前までには、
本部テントにて受付を済ませて会場内で待機をお願いいたします。
改めて、開始前にステージMCよりアナウンスさせていただきます☆

エントリーにつきましては、、(是非ご参加お待ちしております!)
もみじ川温泉に、電話、FAX、メール、もしくは
もみじ川温泉facebookにDM、
支配人武市facebookにDM、支配人武市インスタにDM
いずれかからご連絡お願いいたします!

もみじ川温泉TEL:0884-62-1171
もみじ川温泉FAX:0884-62-3939
もみじ川温泉メール:info@momijigawa-spa.com
もみじ川温泉facebook→もみじ川温泉で検索ください
支配人武市facebook→武市卓之で検索ください
支配人武市インスタ→@takashi_takeichi

その他のイベント事に関してですが、
もみじ川温泉レストランでは、秋のもみじまつりで注目を集めた「那賀次郎笈カレー」の
大食いチャレンジが可能です!
制限時間20分以内完食で、なんと無料!!
失敗した場合は、3,000円お支払いいただきます。。
ハイリスク、ハイリターンのチャレンジ、お待ちしております!
シェア前提でご注文の場合は2,420円(税込)となります。
そしてなんと!この次郎笈カレーは、3月11日(火)ゴジカルでも紹介いただく予定となっております!
是非、大食い自慢のチャレンジャー、お待ちしております!
※こちらは事前予約必要ではありません。ただ、さくらまつり当日限定となります。

その他、もみじ川温泉でもお土産販売している「あたり珈琲」中さんによる当日珈琲販売も予定!
バナナナッツマフィンと一緒に是非味わってみてください☆
他にも地元こども園のダンスや地元なかよしクラブNCKによるキッズダンス、那賀町職員バンド、
丹生谷清流座による人形浄瑠璃、川口エネミューさんによるサイエンスショー、クラブコルツさんの
乗馬体験、青年団による射的体験、那賀町観光協会様、商工会青年部、木沢農産加工組合様、物販・雑貨ブース
などなど・・・
地元からも多大なご協力をいただいております!
お隣日和佐からも、ステージにて「日和佐太鼓」を披露していただく予定にもなっています☆
山と海の架け橋になっていただきたい☆ 14:15頃~

イベントの最後は、、こちらも久しぶり、、「もち投げ&お菓子投げ」でフィナーレを飾る予定です。
15:15頃~予定

取り急ぎ、現在決まっている内容は・・・こんなカンジです。。
また新たな情報が決まり次第、ご報告させていただきます☆
是非、春の遊山にもみじ川温泉に遊びに来てやってくだ~い!
宜しくお願いいたします!!
#もみじ川温泉
#徳島県
#那賀町
#温泉
#春の遊山マルシェ
#さくらまつり
#観客参加型イベント
#スマート回廊
#葉桜かもだがそれが良い
那賀次郎笈カレー1

ゆずサイダー1

20241124_130853~2

01ステージ開始前

今年もやります!お花見SUP☆4月5日(土)・6日(日)の2DAYS開催!

2025.2.28

皆様・・・さむなったり、あったかくなったりと、、よくわからない天気が続いていますね。。
そんな那賀・・・春の到来に向けて、今年も「お花見SUP」を開催します☆
毎年、もみじ川温泉横の川口ダム湖周辺には、桜が咲き乱れ非常に「春」を感じられる
スポットとなります。。
車から・・・散歩がてら・・・もみじ川温泉で食事をしながら・・・
色々なお花見の楽しみ方はあると思います。。
そんなお花見を・・・さくらを・・・湖面から見上げてみませんか!?
ってなコンセプトで毎年細々と開催しております、お花見SUP体験☆
今年も4月5日(土)と6日(日)の2日間開催します!!※要予約※

普段は観る事のできないアングルで・・・
穏やかなダム湖の湖上で・・・
鳥のさえずり、風の声を聴きながら・・・

お花見を体験してみてはいかがでしょうか??
初心者も安心のMINAMOインストラクター同伴の体験になります。
是非、この2日間で、非日常を体験してみてください☆
たくさんのご予約、お待ちしております~☆
※お申し込みは、もみじ川温泉にお電話ください(0884-62-1171)

簡単に詳細を・・・

『お花見SUP in あじさい湖』

開催日:2024年4月5日(土)・6日(日) ※要予約
所要時間:約60分(約10分の陸上説明と準備運動含む)
<タイムスケジュール>
ライド1→10:00~
ライド2→11:00~
ライド3→13:00~
ライド4→14:00~
※上記の4パターンからお時間をご指定ください
開催場所:徳島県那賀郡那賀町大久保あじさいダム湖(もみじ川温泉横)
集合場所:もみじ川温泉
各回定員:上限6名まで(各回2~3組想定 MAX6名まで)
艇種:1人乗りSUP
参加対象:6歳~ご年配の方まで。未成年は保護者同伴
持ち物・服装:濡れても良い服装、着替え、等

SUP体験料金:お1人様 3,800円(税込)【保険料等込み】
温泉セットプラン:お1人様 4,000円(税込)【SUP体験+温泉入浴込み】
※小学生以下1,000円引き。お1人様のみでの体験料+1,000円

以上となっております~☆
自信を持って「なかはなかなかいいいなか」を体験していただけるプランとなって
おりますので、ご予約・・・お待ちしております☆
ご予約は、もみじ川温泉にお電話、メール、SNS等のメッセージでも受け付けております!
宜しくお願いいたします~☆
#お花見SUP体験
#SUP
#なかはなかなかいいいなか
#徳島県
#那賀町
#あじさいダム湖
#川口ダム湖
#湖面から見上げる桜
#もみじ川温泉
#那賀町イントラグループMINAMO
#MINAMO
25お花見SUPチラシ画像1

1712795620488

1712794976624

1712794827417

20240407_160124~2

1712794922853

那賀事業部「道の駅わじき のぎくの館」うどん師急募!!

2025.2.24

皆様・・・弊社ケーブルテレビあなんでは、現在那賀事業部として4施設を運営しております。
その中で、道の駅といえば、もみじ川温泉と「道の駅わじき のぎくの館」です!
この道の駅わじきでは、本格手打ちうどんを昼の間ご提供しているのですが・・・
打ち手の退職に伴い・・・うどんの打ち手を急募しております!!

これにより、道の駅わじきも人員不足により、毎週木曜日が休館日だったのですが、
当面の間(うどんスタッフ含め対応可能になるまで)
毎週水曜日と木曜日の2日間、お休みをいただく事態になりました。。
早急な水曜日復活を目指しているのですが・・・なにぶんスタッフが集まらない事には
話が前に進んでいかないわけでして・・・・・・

と、いう事ですので、もみじ川温泉のHPでも求人情報を掲示いたします!
「人の心を打つ一杯を!あなたの手で完全手打ち本格派うどんの職人になろう!」
少しでも気になった方は道の駅わじきまで「電話」または「DM」でお問合せください。
電話番号:0884-62-3553 (9:00~17:00 水・木休館) 担当:神田
DM:インスタで「まるお」と検索ください。ID:maruo_roadstation_wajiki
※応募受理確認後、折り返し面接日時等の詳細をお知らせいたします。
場所:徳島県那賀郡那賀町中山関が原34-56

【雇用形態】
パート・アルバイト(正社員登用あり) ※未経験者歓迎

【勤務時間】
9:00~15:00(約5~6時間)

【給与】
時給1,300円~
※見習い期間(3ヶ月~半年間)は時給980円~
※習熟度を考慮の上、期間短縮あり
※経験者優遇

【諸手当】
交通費あり(当社規定による)、制服支給、まかない補助あり

【休日】
シフト自己申告制(連休取得も可)

<仕事内容>
「打ちたて・茹でたて・揚げたて」那賀町で行くべき店としてメディアや雑誌に多数
取り上げられるなど、本格的なうどんを気軽に味わうことのできる店での調理全般を
お任せします。見て覚えろ、という指導は行いません。
先輩スタッフが直々にやり方・考え方を丁寧にコツを伝授していきますので安心して
ください。感覚を磨くしかない部分もありますが、湿度や温度、扱い方に焦らず、
じっくり取り組んでください。一緒に成長しましょう。

<求める人物像>
・笑顔で人と接することができる人
・シンプルに「手作りのもの」「本当においしいもの」をつくりたい人
・プライベートな時間も大事にしながら、一生モノの技術を習得したい人
・うどん職人に興味のある人
・メニューや料理のアイデアを出してそれを形にするのが好きな人

那賀事業部を盛り上げてくれる仲間・・・
是非、お待ちしております~!!
#徳島県
#那賀町
#手打ちうどん
#まるお
#道の駅わじき
#のぎくの館
#うどん師急募
#那賀町では破格の時給1,300円
のぎく求人情報1

のぎく求人情報2

のぎく休館情報1

青天の霹靂・・・今年の節分は2月2日(日)!受け取りは2日、3日と両日対応致します。

2025.1.9

皆様・・・・・・すみません。。いまさらながらではありますが、、、
今年の節分は2月2日(日)だという事に、、遅ればせながら、、気づきました。。
(来年からは2月3日になるようです。春分の日の前日が節分、、色々あるんですね。勉強不足でした。。)
那賀町内折込チラシが明日10日に入る予定です。
キチンとした情報を届けられず、大変申し訳ございません。

もみじ川温泉としての対応としまして・・・
2月2日(日)も3日(月)も両日対応で恵方巻対応致します。
両日対応にしましたのは、理由がありまして、、
毎年平日が多い節分の日ですが、職場関係でご注文をいただく方たちがいらっしゃいます。
そんな方たちは、今年の節分は過ぎてしまってますが、3日の月曜日に恵方巻を召し上がって
もらえたらな、と思っております。

最後に、もう一度、、誤った情報を出してしまいました事、誠に申し訳ございませんでした。
今後、調べに調べ、、調べつくしたうえでチラシ等作成していきます。
引き続き、皆様どうぞ宜しくお願いいたします。
そして、たくさんのご来館、ご注文をお待ちしております!
#もみじ川温泉
#徳島県
#那賀町
#恵方巻
#今年の節分は二月二日
#もう二月三日しばりにしてくれ
#明日チラシが新聞折込に入ります
#誤植は恐怖
#元印刷営業マン
#おばけ海鮮巻
#ボタン柚子味噌巻
25恵方巻チラシ画像(武市作成)1

25恵方巻チラシ画像(武市作成)3

25恵方巻チラシ画像(武市作成)2

1 / 4112345...102030...最後 »

カテゴリー

最近の投稿

月別アーカイブ