宿泊のご予約

縁結び大学縁結び大学の取材内容をみる

もみじ川温泉 ~おもてなしに磨きをかけて~

お電話でのお問い合わせ 0884-62-1171

お電話でのお問い合わせ

メニュー

もみじ川温泉 ~おもてなしに磨きをかけて~

幻の『にごり若松』・・・一升瓶一本のみ入荷しました!

新着情報

幻の『にごり若松』・・・一升瓶一本のみ入荷しました!

2025.5.10

皆様・・・那賀町が誇る地酒をご存じでしょうか・・・?
そうです!銘酒『旭若松』です!
鷲敷の旧道に店を構える、那賀酒造さんが毎年丹精込めてつくられているお酒です。
もみじ川温泉としても、毎年買わせていただいて、お客様に提供しているのですが・・・
昨日、買い付けにいったところ・・・
出会ってしまいました!!幻の旭若松のにごり酒・・・
一年に一回仕込みをして、4月後半から若松の販売が始まるのですが、このにごり酒は
毎年30本(一升瓶)しかつくれないとの事。。

しかも、お1人様1本のしばりがある為、もみじ川温泉としても1本しか仕入れられません。。
めちゃくちゃレアな日本酒であることは間違いございません!!
たぶん、すぐなくなっちゃうと思いますので、気になった方は是非、もみじ川温泉に
飲みに来てくだ~い☆
1合1,100円(税込)で販売します。
少々お高い値段設定ですが・・・飲んでみる価値は・・・あると思います。。
たくさんのお酒好きのお客様、お待ちしております~☆
#もみじ川温泉
#日本酒
#温泉
#にごり酒
#旭若松
#にごり若松
#一年で30本限定
#アルコール度数は高めの19度
#日本酒好きにはたまらん
#徳島県
#那賀町
にごり若松3

にごり若松4

旭若松3種-4正方形

GW・・・終わりました~☆

2025.5.10

皆様・・・急にあったかくなってきましたね。。
天候があまりすぐれない今日この頃ですが、おかげさまでGW期間中は
良いお天気で沢山のお客様に那賀町へお越しいただき、感謝感激です!
もみじ川温泉では、しょうぶ湯&ガラポンがあり・・・
あいあいらんどでは、中さんのカフェ営業2日間があったり・・・
おもちゃ美術館も5日は入館制限が出てきたり・・・
のぎくのうどんも過去最高のうどん販売を達成したり・・・
まあ、本当にありがたいことに忙しくさせてもらいました☆
那賀町へお越しいただきましたあまたのお客様、ありがとうございます!!

徳島の僻地、那賀町へこんなにもたくさんの方が来てくれるのもありがたい事ですし、
那賀事業部で頑張ってくれているスタッフにも感謝でございます。。
どこもそうだとは思いますが、飲食関係の仕事、、本当に人が集まらないです。
そんな那賀、年齢を感じさせず頑張ってくれる方がいるのは、本当にありがたい事だな、
と思います。各事業部、なんとか踏ん張って継続していけるように引き続き宜しくお願い
致します!!

さあ、、次は・・・あいあいらんどの紫陽花がキレイに咲いてきますよ~☆
・・・で、夏に突入です・・・
張り切っていきましょう~☆
#もみじ川温泉
#あいあいらんど
#道の駅わじきのぎくの館
#那賀町山のおもちゃ美術館
#GW
#しょうぶ湯
#ガラポン
#中珈琲
#cafe ATARI
#一年で一番忙しい時期
#山を楽しもう
20250503_082115~2

20250504_しょうぶ湯徳新記事

20250503_100545~2

20250502_141848

20250426_162621~2

父母プラン『ギフトチケット』やってみます!

2025.4.20

皆様・・・今年の父母プラン・・・ちょこちょこ問合せがあった、
父母プランのギフトチケット、チャレンジしてみます☆
遠方に住んでいる方が、郷(那賀町)の親御さんにプレゼントできるような
形をイメージしていただければ。
もちろん、那賀町近辺、阿南市、勝浦町、などなど近隣地域の方が直接
もみじ川温泉に来て買っていただくのも問題ございません。

ただ、郵送の場合はお客様に振込手数料を支払っていただく形になります。
※この部分のみ、ご負担おかけいたします

値段:チケットは1枚3,300円(税込)です。

~簡単にご注文の流れをご紹介~
例:神戸市在住の会社員が那賀町の親御さんにペアチケットをプレゼントする場合
 ↓
1:もみじ川温泉に問合せ(電話、メール、SNSメッセージ等)
 ↓
2:スタッフが内容ご説明、料金の案内
 (チケット3,300円×2枚→6,600円の振込+振込手数料)
 ↓
3:当館経理スタッフが振込を確認後、商品を発送いたします
 ↓
4:商品が届いたのち、お客様(親御さん)からもみじ川温泉に電話していただき、
 来館日時を決めてもらいます。
 (と、いうのもこの商品が予約制となりますので、事前に大体の来館時間、メインはお肉?お魚?
お風呂のあとに食事、食事をしてからお風呂、などの内容を詰めさせていただきます)
※できれば来館3日前くらいまでにお電話いただければありがたいです
 ↓
5:予約当日親御さん来館、お食事(メイン肉or魚)と入浴とマッサージ機を楽しんでいただく

・・・と、いう流れを考えております。
モチロン、直接もみじ川温泉に来ていただいて、
「ギフトチケット買いたいんやけど~?」
これ、全然OKです。
どちらかというと、この方が振込手数料や確認が必要ないので話が早いです。。
ウチのスタッフもこっちの方が全然楽です。。笑
那賀町の人が那賀町の人にプレゼント・・・これも全力でお待ちしております笑

今回のギフトチケット案件、、お客様からの要望をカタチにしてみよう!とやってみる
決断をしてみました!
どうなるかわからないけれども・・・外部への発信というのも含めて、、
那賀町を出て頑張っている方たちが、那賀町にいる親御さんや恩義のある方にプレゼントする。
なんか、、いいすよね・・・つながってますよね~☆
そして、もみじ川温泉としても、せっかくの機会、良い商品を提供したい気持ちもあります!
良い商品だと、我々もおススメできます!
是非、たくさんのお客様のご注文・・・お待ちしております~☆
#もみじ川温泉
#徳島県
#那賀町
#温泉
#父の日母の日プラン
#ギフトチケット始めました
#那賀町の親御さんへ是非
25父母プランギフトチケット画像1

母の日・父の日プラン今年も!5月10日(土)~6月15日(日)まで

2025.4.20

皆様・・・GWも近づいてきた今日この頃・・・
ご両親に対してのプレゼントはお決まりでしょうか??
もみじ川温泉から、今年のプレゼントのご提案を致します!

「母の日・父の日プラン」※要予約※
期間:5月10日(土)~6月15日(日)
【内容】
・豪華松花堂御膳+選べるメインは肉or魚
・もみじ川温泉マッサージ機1回利用(200円相当)
・もみじ川温泉入浴
の豪華3点セット→3,300円(税込)

肉のメインはサーロインステーキ
魚のメインは特選お造里5種盛り

・テイクアウト可能
※テイクアウトの場合は、料理は弁当箱へ、入浴は無料入浴券のお渡し、マッサージ機の
サービスは無し、になります。ご了承ください。

【松花堂御膳お品書き】
左上:天ぷら(海老・野菜) 中上:メイン(肉or魚) 右上:煮替わり煮物
左下:寿司4種      中上:日替わり附出   右下:肉メイン→造里2種 魚メイン→鶏唐揚げ
枠下:デザート(大福1/2・フルーツ) 枠下:味噌汁

日頃照れくさくて、なかなか伝えられない感謝の気持ちをカタチにしてみてはいかがでしょうか??
沢山のご注文・・・お待ちしております~☆
ただ、、、要予約ですので、ご注文の際はもみじ川温泉にご連絡お願いいたします!!
#もみじ川温泉
#母の日父の日プラン
#豪華松花堂膳
#日頃の感謝のキモチをカタチに
#温泉
#徳島県
#那賀町
#お得なセット
25父母プランチラシ画像1

4月13日(日)さくらまつり・・・雨の中ですが無事終了しました☆

2025.4.20

皆様・・・春の天気というものは、どうしてこう不安定なのでしょうか・・・
先日の4月13日(日)・・・もみじ川温泉さくらまつり~春の遊山マルシェ~ですが、
今回の最大の敵は・・・雨でした。。
前日土曜日の準備は晴れ、翌日14日月曜日も晴れ、、当日だけピンポイントに
降りやがってぇ~。。・・・激オコです。。(古い・・・)

ただ、午前中雨がなか那賀にふる那賀、、午後からは天気も回復し、
キッズダンスNCK様、那賀町職員バンド様、日和佐太鼓様、井ノ上陽水様のステージは
無事行うことができました!!
そして、5連けん玉1発勝負チャレンジ・・・ゆずサイダーイッキ飲み選手権・・・
こちらもおおいに盛り上がりました!
やっぱ皆さん、観客参加型のステージ、、好きですね☆
個人的には、けん玉一発勝負の「どうぞ!」の後の静けさが、しびれましたね笑
(ゴルフせんけど、ショットの前は静かにするのがマナー、、みたいな笑)
あの緊張感は・・・良いですね。秋のもみじまつりステージでも再登場するかも?
そして最後の「もち投げ」は「もち渡し」に変更!
こちらも案外好評だったようです。
小さなお子様や年配の方などにも、しっかりお餅がいきわたったみたいで。。
令和のもち渡し、、みたいで、、時代ですかね。。
しかーーし!昭和大好き人間からすると、やっぱ派手に「もち投げ」したいのも事実。
難しいところです。。

その他、キッチンカーの皆様やアクセ・雑貨ブースの皆様、那賀町役場の皆様、、
各ブース出店者の皆様、、そしてもみじ川温泉スタッフのみんな、、
皆様のご協力でなんとか、イベントを乗り切ることが出来ました!
本当にありがとうございました!

雨天時のイベントは、もみじ川温泉では初めてだったので、雨が降った時の経験として
前向きにとらえていこうと思っております。
多少のトラブルは・・・やっぱ起きますね・・・笑
また、秋に向けて大いなる経験を積むことができました☆
引き続き皆様、よろしくお願い致します~☆
#もみじ川温泉
#徳島県
#那賀町
#温泉
#さくらまつり
#春の遊山マルシェ
#雨のイベントは普段の三倍疲れる
1744528412605~2

20250413_112154~2

20250413_112212~2

20250413_112219

20250413_112224~2

20250413_112243~2

20250413_112335~2

20250413_112355~2

20250413_112408~2

20250413_112417~2

20250413_112427~2

20250413_112436~2

20250413_112446~2

20250413_112454~2

20250413_112507~2

20250413_112536~2

20250413_112543~2

20250413_112554~2

20250413_112716~2

20250413_112735~2

20250413_112750~2

20250413_112953~2

20250413_113226~2

20250413_113325~2

20250413_113459~2

20250413_120842~2

20250413_131527~2

20250413_131748~2

20250413_132539~2

20250413_133419~2

20250413_134231~2

20250413_142233~2

20250413_144940~2

20250413_145401~2

20250413_151304~2

1744528412290

1744528412820

1 / 4312345...102030...最後 »

カテゴリー

最近の投稿

月別アーカイブ