宿泊のご予約

縁結び大学縁結び大学の取材内容をみる

もみじ川温泉 ~おもてなしに磨きをかけて~

お電話でのお問い合わせ 0884-62-1171

お電話でのお問い合わせ

メニュー

もみじ川温泉 ~おもてなしに磨きをかけて~

年末年始は休まず営業致します!

新着情報

年末年始は休まず営業致します!

2024.12.30

皆様・・・もういくつ寝るとお正月です。。
毎年どんどん1年のスパンが短くなってきている感じがします。
もみじ川温泉としても、お正月を迎える準備にあわただしく動いております。
そして、、今年も、もみじ川温泉は年末年始、、休まず営業致します!!
・・・時代に逆行ヨロシク!ですが、毎年帰省のお客様や新春の皿鉢等がありまして、
やっぱり、開けとかなければいけないな・・・となる訳です。
・・・ですので、お正月期間、全力で営業しておりますので、たくさんのお客様の
ご来館、お待ちしております~!!

また、那賀事業部4施設の営業情報も併せて記載してきます。

【もみじ川温泉】
・年末年始休まずストレート営業(気張ります)

【相生森林文化公園あいあいらんど】
・年末年始休まずストレート営業(年越しキャンプ)

【那賀町山のおもちゃ美術館】
・12月27日~新年1月1日まで休館 ・年始1月2日~営業開始

【道の駅わじき のぎくの館】
・12月31日、1月1日休館 ・年始1月2日~営業開始

年明けまでもう少し・・・
皆様、宜しくお願いいたします~☆
#もみじ川温泉
#年末年始休まず営業
#もう慣れた
#あいあいらんど
#おもちゃ美術館
#道の駅わじき
#のぎくの館
#徳島県
#那賀町
#みんなが休んでるときに頑張るしかない
#繁忙期ヨロシク
24.12.30もみじ川入口

【重要】12月の休館日につきまして ボイラー工事の為17日(火)・18日(水)2日間休館します

2024.12.15

皆様・・・とうとう冬将軍到来・・・朝晩はめっきり寒くなりましたね。。
もみじ川温泉としても冬の寒さを吹っ飛ばす勢いで頑張っていきたいところですが、、
今年の12月・・・バイオマスボイラー関連の工事で、休館日を2日間いただきます。。
【12月休館日】12月17日(火)・18日(水)→2日間
ご来館を予定されていたお客様には、ご不便をお掛け致しますが、SDGsの観点やら、
木粉を使ってできるだけエコな自然エネルギーを使おうという世論の流れから、、
バイオマスボイラー、出来るだけ使っていこうよ、案にのっかります。

19日(木)からは、いつも通り元気いっぱい営業してまいりますので、どうぞ皆様・・・
宜しくお願いいたします~!!
#もみじ川温泉
#徳島県
#那賀町
#バイオマスボイラー
#ボイラー工事
#SDGs
#自然エネルギー
#木粉
#できるだけエコ
#温泉
24.12月カレンダー1

24.12月カレンダー2

那賀町で焙煎された珈琲・・・販売開始!

2024.12.5

皆様・・・一気に寒くなりましたね。。。
冬の匂いを感じつつ、年末に向けてせわしない毎日が続いております。
毎朝どんどん寒くなる中、仕事や学校に行く前の時間・・・食卓に美味しい珈琲なんかが
あったら、身体も暖まってイッキにやる気がみなぎってきますよね~。

・・・今回はそんな商品をご紹介いたします!
那賀町出身の方が、那賀町で焙煎した珈琲、、その名も『珈琲中(あたり)』
※ご主人のお名前が中(なか)さんなので、あたり珈琲と名付けたようです。

そもそも事の発端は、那賀町が誇る大人気ラーメン店「麺屋 藤」の大将から、
「同級生が地元で珈琲を作っとるので、もしよかったら温泉に置いてみてくれへんですか?」
と連絡をいただいたのがきっかけ。
二つ返事でOKを出して、珈琲中(あたり)さんと連絡を取り合い、温泉にて打ち合わせ&サンプル
商品を試飲、販売開始という流れになりました。
中さんは将来的に珈琲店を構える事も想定されているようです!楽しみ☆

那賀町出身の方が、那賀町で焙煎した珈琲・・・この段階で即販売OKやな、とは思ってはいたのですが、
いただいたサンプルを飲んでみた時に衝撃が走りました。。
よくあるドリップバッグ仕様ではあるのですが、袋を開けた瞬間・・・珈琲の香ばしい香りが一気に
広がり期待値は爆上がり。。カップにドリップバッグをセットし、お湯を何回か注ぎ(蒸らしながら)、
珈琲をひとくち・・・
「はぁ~~。。うま・・・」
しっかりとした焙煎が生み出す深い珈琲の味わい、香ばしい匂い・・・
えぐみや雑味、無駄な苦みが一切なく、するするとのど元を通り過ぎていくではありませんか。。
・・・皆様、、ホンモノのブラックコーヒー、、、那賀にありました。。
ダジャレではないですが、那賀町出身の、中(なか)さんが、那賀町で焙煎した中(あたり)珈琲。。
是非、地元那賀町の方のみならず、温泉にお越しになられたお客様にお召し上がりいただきたい
一杯です!!

もみじ川温泉では、ドリップバックの3個入り、5個入り(箱入)の2パターン販売
致します!
気になるお値段は・・・
3個入り→630円(税込)
5個入り→980円(税込)
となっております。
・・・少々高いな、、と思ったそこのアナタ!!
・・・安心してください。。飲んでみたら納得していただけるハズです。。

もみじ川温泉では、色々なお土産品を販売しております。
箱ものお菓子もあれば漬物やゆず加工品、木工製品やジュースやお酒・・・
その中で今回ご紹介の中珈琲・・・
旅のお土産品としては、本当におススメできる商品だと思っております。
是非是非、たくさんのお客様に飲んでもらえれば幸いです。
宜しくお願いいたします!
#徳島県
#那賀町
#もみじ川温泉
#温泉
#中珈琲
#那賀町で焙煎した珈琲
#那賀町出身の中さんが那賀町で焙煎した中珈琲
珈琲中(あたり)画像1

珈琲中(あたり)画像3

珈琲中(あたり)画像2

今年もやります!新春皿鉢!!お申込み締切は12月24日(火)まで。

2024.11.29

皆様・・・少しずつ冬が忍び寄ってきましたね。。
朝晩特に冷え込んできて、今年も残すところ1か月を切ってきました。。
そんな中で・・・やっぱり今年もやります!「新春皿鉢」!!

1年の始まりを華やかに迎えられるようにと願いを込めて、新春の宴に
もみじ川温泉がお届けする特選皿鉢料理を是非、ご堪能下さい!!

新春皿鉢には、3点セットと2点セットの2パターンのご注文方法があります。

【新春皿鉢3点セット 5~6人盛 】
新春皿鉢+お造里盛合せ+お寿司盛合せ
通常30,800円(税込)のところ・・・3点セットで2,800円値引きで
28,000円(税込)でご提供!
さらに!3点セットご注文でペア入浴券をプレゼント☆

【新春皿鉢2点セット 5~6人盛 】
新春皿鉢+お造里盛合せorお寿司盛合せ(どちらか選んでいただきます)
23,650円(税込)
2点セットご注文で入浴券1枚プレゼント☆

<お申込み期間>
令和6年11月26日(火)~令和6年12月24日(火)まで

<お渡し期間・時間>
令和6年12月31日(火)~令和7年1月3日(金)の間で日にちをご指定ください。
また、引取の時間も併せてお伝えいただく形になります。
例:12月31日の17:00に引取、、等
※ご注文の際にご指定お願いいたします。

新春を彩る、皿鉢料理を当館料理人が精いっぱいの力でおつくり致します!
是非、たくさんの地元のお客様からのご注文・・・お待ちしております~☆
#新春皿鉢
#おせち料理
#那賀町
#徳島県
#もみじ川温泉
#温泉
#今年もやります新春皿鉢
#原材料他諸々の価格高騰により断腸の思いで少し値上げしとります
25新春皿鉢チラシ画像1

11月24日(日)もみじまつり・・・無事終了!皆様、ありがとうございました!

2024.11.28

皆様・・・今年も、なんとか大きな事故等なく、無事、もみじまつりを終えることができました。。
本当に多くの関係者様、たくさんのご協力、ありがとうございました!!
激烈感謝です!!
今回のテーマ「手をとりあおう那賀」のフレーズ通り、今年はたくさんの那賀町の方々、那賀町出身の
方々、那賀町行政の方々、に助けてもらいました。
また、ステージイベント等も、お誘いした那賀町の方の繋がりなどで、参戦が決定したりと・・・
那賀町のみならず、そこから「つながっていく」流れを目の当たりにしました。。
色んな方々が、もみじ川温泉のイベントで繋がり、広がっていくなんて、なんて素敵な事でしょう!
そして、裏テーマでもある「観客参加型のイベント」も、今回の那賀次郎笈カレー大喰いバトル、
ゆずサイダーイッキ飲みバトル、はせちゃんとジャンケン大会、阿波踊りの総踊り、山の大抽選会・・・
参加された方々の楽しそうな顔が見れて、、やってよかったな、、としみじみ思えました。。

毎回このイベントが終わると、肩の荷がおります。。
と、同時に今度は年末年始に向けての準備が始まります・・・
ちょっと休んで、気合を入れなおして、、年末年始に向け、、、
頑張ってまいります~☆

最後にもう一度・・・
今回の24もみじまつりにご協力いただきました、那賀町の方々・・・
那賀町出身の方々・・・そのつながりの方々・・・
石焼きいも子さん、阿波踊りの皆様、、
そして、那賀町役場の皆様・・・
弊社テレビあなんの社員の皆様・・・
そしてそして、もみじ川温泉を支えてくれている現場スタッフの皆様・・・
本当にありがとうございましたーーー!!!
来年も、、、頑張りますのでご協力の程、何卒宜しくお願い申し上げます!
#那賀町
#もみじ川温泉
#徳島県
#温泉
#もみじまつり
#大食いイベント
#手をとりあおう那賀
#コラボカレーうどん
#カントリーロード
#麵屋武春
#スマート回廊
#毎度の事達成感は多少ある
20241124_154719~2

01ステージ開始前

02ステージ周辺

03準備中

04自衛隊制服ブース

05那賀高校木工製品ブース

06本部テント(リストバンド配布)

07那賀高校丸山組

08ゆず搾り体験

09射的ブース

10レンタサイクル

11さつまいも販売

20241124_111058~2

20241124_111105~2

20241124_111140~2

20241124_111353~2

20241124_111405~2

20241124_111422~2

20241124_111442~2

20241124_111453~2

20241124_111511~2

20241124_111532~2

20241124_111541~2

20241124_111556~2

20241124_111606~2

20241124_111629~2

20241124_111638~2

20241124_111704~2

20241124_111717~2

20241124_111726~2

20241124_111756~2

20241124_111841~2

20241124_114053~2

20241124_120306~2

20241124_122144~2

20241124_125347~2

20241124_130853~2

20241124_131940~2

20241124_133445~2

20241124_133804~2

20241124_140045~2

20241124_145315~2

20241124_145954~2

20241124_150325~2

20241124_151852~2

20241124_153057~2

20241124_153307~2

20241124_154612~2

カテゴリー

最近の投稿

月別アーカイブ